2022.08.19 22:51水引アクセサリー2021.12.30 06:35シトラスリボンプロジェクトinいせさきシトラスリボンプロジェクト from ehimeただいま、おかえりって言いあえるまちに みんなで広げよう、シトラスリボンプロジェクト。citrus-ribbon.com愛媛ではじまったシトラスリボンプロジェクト。それに共感した有志で、シトラスリボンを作り、広める活動を始めました。inいせさきは、子育て中のお母さんが中心となって活動しています。この活動の一部は赤い羽根共同募金の助成を受けて実施しています。『シトラスリボンいろいろ』現在シトラスリボンプロジェクトinいせさきで、配っている物の紹介です。安全ピンタイプピンバッチタイプしおりヘアピンタイプウクレレ、ギターストラップタイプ作り方…暮らしながら店をする。『シトラスリボンの作り方』シトラスリボンの作り方シトラスリボンは昔ながらの「カナオムスビ」と呼ばれるもの。面の井形「口」裏の「十」を合わせて「叶」という文字の意味を持つ結び方です。「鬼…暮らしながら店をする。『寄付付き商品』カメさん ¥900こけしさん ¥1300イヤリング ¥200マスクコード ¥1100サンキャッチャー ¥500シトラスリボンtopシトラスリボンプロジェクトi…暮らしながら店をする。『紙芝居プロジェクト』「シトラスリボンの考え方を子ども達に伝えたい」というメンバーの意見からスタート。メンバーのご紹介で、空羽ファテマさんに文章を依頼しました。キャメルンショップ …暮らしながら店をする。『協力いただいてる団体』プロジェクトを応援していただいてる方々です。ムスヒ財団一般財団法人 ムスヒ財団musuhi-foundation.com第一回学びを深める会の講師緋宮栞那さん…暮らしながら店をする。『活動記録』 2021.3月 ・haconiwaにて、第1回リボン作り・ラッキーストリートマーケットにて リボン配り。有識者に共感を得る・毎週水曜日シトラスリボン作り…暮らしながら店をする。『メディア』◼️上毛新聞◼️ラジオななみ4/19収録シトラスリボンプロジェクトinいせさき(伊勢崎・玉村)「シトラスリボンプロジェクトinいせさき」の石原明美さんと岡野ゆ…暮らしながら店をする。『ギャラリー1』ギャラリー2『ギャラリー2』ameblo.jp暮らしながら店をする。『ギャラリー2』ギャラリー1『ギャラリー1』ギャラリー2『ギャラリー2』ameblo.jpameblo.jp暮らしながら店をする。haconiwa水曜日だけの珈琲豆屋。他の日はウクレレ、ピアノ教室とシェアスペース。haconiwa2022.08.19 22:51水引アクセサリー0コメント1000 / 1000投稿haconiwa街と人をつなぐ音楽と珈琲の家フォロー
0コメント